小規模なWebサイトをAWSで運営しています。突発的なアクセスに備えてインスタンスを増減できるようElastic Load Balancer(Classic Load Balancer)を利用しauto scalingするようしており、稼働中インスタンスのAMIバックアップをLambdaファンクションで夜間にとるようにしています。
今回は、このバックアップしたAMIでAuto Scaling設定を更新するLambdaファンクションを作ってみたいと思います。
こちら記事を参考にさせていただきました。
suz-lab – blog: “Auto Scaling”で利用するAMIをアップデートしてみる
Auto Scalingの設定を更新するコマンドは主にこちらの2つ。
●起動設定(Launch Configuration)を新規作成するコマンド
[root@ip-172-30-0-167 ~]# as-create-launch-config –image-id –group –instance-type < インスタンスタイプ> –region < リージョン>
OK-Created launch config
OK-Created launch config
●Auto Scalingグループを更新するコマンド
[root@ip-172-30-0-167 ~]# as-update-auto-scaling-group –launch-configuration –region < リージョン>
OK-Updated AutoScalingGroup
OK-Updated AutoScalingGroup
です。
続きを読む »