t3.nanoのAmazon Linux 2にWordPressの環境を構築する(MariaDB10.5編)の続きです。 それでは、最後にWordPressのインストールをしていきましょう!WordPressの最新版をwgetでダウンロードしていきます。 $ wget https://ja.wordpress.org/...
t3.nanoのAmazon Linux 2にWordPressの環境を構築する(nginx1.20.1編)の続きです。今回はMariaDBをインストールしていきたいと思います。PHP81をインストールするのにコマンドを実行した時にmariadb10.5 available と出力されていたのを覚えていますでしょうか? ...
t3.nanoのAmazon Linux 2にWordPressの環境を構築する(PHP8.1編)の続きです。今回はnginxをインストールしていきたいと思います。yumコマンドでインストールしていきます。インストールが完了しました。バージョンを確認します。nginxの設定を確認してみたいと思います。 ...
当サイトのWordPressの環境をAmazon EC2のt3.nanoインスタンスに移行すると同時に諸々バージョンを新しくしていきたいと思います。ただ、インスタンスタイプt3.nanoのメモリは0.5GiBしかなくデフォルトだと流石にメモリ不足です。以下の記事の後半でご紹介しているswap領域を増やすという対応も別途...
InstantSearch.jsをフロント側に導入して検索機能を作成したいと思います。だいぶ時間が空いてしまいましたので前回のおさらいを簡単に。一言で言うと「WordPressの記事をAlgoliaのindexに保存する」機能を構築しました。今回の検索機能構築の手順は、Algoliaのindexの設定を変更 ...
Algolia導入を検討するために無料プランで試してみました。Algoliaのリファレンスを参照しながらやってみたのですが、Fatal error: Class 'DOMDocument' not foundなどのエラーが発生したり、いくつか問題点や注意点が見つかりましたので、簡単にまとめてみたいと思います。 ...
WordPressのxmlrpc.phpに対する攻撃って結構頻繁にあるものなんですね。インターネットで検索すると色々対策されている記事を見かけますが、実際に自分のサイトが攻撃の対象になるとは思っていませんでした。 .htaccessやxmlrpc.phpのパーミッションで対応する方法などいくつかあるようですが、sshな...
ある時から急に、t2.microインスタンスで稼働しているWordPressのサイトが「データベース接続確率エラー」で1週間に一度くらいの頻度で落ちるようになってしまいました。 いろいろ調査してみると、どうやらMySQLが落ちてしまっていることがわかりました。 こちらがその時のログです。 151010 03:21:04...
システムから送信されたメールがGmailの迷惑メールに振り分けられてしまうことたまにありますよね? WordPressにコメントがあるとメール通知があるように設定していましたが、ある時、そのメールがGmailで迷惑メールに振り分けられていることに気づきました。 この事象が発生した環境は以下の通り。 ●サーバー ・Ama...
先日、久しぶりにブログを書こうと思い、WordPressで画像アップロードなどしてみると、なんと、HTTPエラーになるではないですか!?Apacheのエラーログを見てみたところ、以下のようなエラーが出ていました。mod_fcgid: HTTP request length 133926 (so far) exceeds MaxRequestLen (131072) ...
当サイトでは、ブログエンジンにWordPressを利用しています。WordPressでは、theme(テーマ)というテンプレートを差し替えることにより、サイトデザインを簡単に変更することができます。 WordPress › Free WordPress Themesより、フリーのthemeをダウンロードすることができま...
Root Device TypeがEBSのInstanceを停止せずにCreate Image(EBS AMI)する方法で、運用中のInstanceからEBS AMIを作成しました。 このAMIを使ってInstanceを立ち上げれば、運用中のInstanceとまったく同じ環境のサーバを立ち上げることができます。そして、...
完了したかに思われたWordPressのセットアップですが、実は1点漏れがありました。エントリに挿入する画像などは管理者画面からアップロードできますが、アップロード後の画像サイズがフルサイズしか選べず、変更できない状態になっていた、というものでした。 ...
前回に続いて、Amazon EC2のMicro InstancesにPHPをセットアップするで構築した環境にWordPressをインストールしたいと思います。まず、WordPressで使用するデータベースを作成します。 ...
現在flashcastでは、WordPressのテンプレートにオリジナルのThemeを使用しています。 以前使っていたBloggerで実装していた、いくつかの機能を移植しつつ、オリジナルのThemeを作りました。 せっかくなのでWordPress.orgにアップしたいと思います。 まずは、WordPress.orgのア...
httpsでホームページにアクセスすると、以下のような警告が出る場合があります。 このページにはセキュリティで保護されている項目と保護されていない項目が含まれます。 保護されていない項目を表示しますか? これは、呼び出したhtmlの中にhttpのコンテンツが含まれているのが原因です。例えば、htmlはhttpsで呼び出...
WordPressへの移行前、わからないことだらけで、移行準備に向けていろいろ下調べしていました。その最中に、非常に便利なプラグインを見つけましたので、それを紹介したいと思います。 WordPressは、記事の編集時に本文にタグを入力することが出来ます。 例えば、、、 [xhtml]<strong>強調表示...
flashcastでは、WordPressのテンプレートにオリジナルのthemeを使用しているのですが、プラグインとjQueryのライブラリ併用時に、ある現象が発生していました。 現象 Bloggerを使用していた頃、ソースの表示にはsyntaxhighlighter - Project Hosting on Goog...
BloggerからWordPressへの記事のインポートで、パーマリンクを完全に一致させることはできませんでした。一部の記事で発生している、上記のような問題を解決するために、こちらのサイトを参考に.htaccessを用いてリダイレクト設定を行うことにしました。 ...
flashcast:フリーで働くITエンジニア集団のブログ: WordPress移行計画(Bloggerからの記事の移行編)の続きです。 MT Style Post Nameプラグインを導入して、Bloggerの記事をRSSでインポートし、パーマリンクをあわせようとしたのですが、うまくいかない部分がありました。 ●fl...
次に、Bloggerで公開済の記事をWordPressにインポートします。Bloggerから抽出したRSSをWordPressにインポートしました。理由は、WordPressのツールにあるBloggerからのインポートでは、うまくいかなかった。調査・テストに時間を掛けずに、サクッと、インポートしてしまいたかった。という、単純なものでした。 ...
BloggerからWordPressに移行するにあたって、まず、パーマリンク設定を変更しました。「カスタム構造」で/%year%/%monthnum%/%postname%.htmlにしています。 ...
というわけで、BloggerからWordPressに移行しました。移行するにあたって、移行時のダウンタイムを極力短くする。移行の準備に掛ける手間を極力少なくする。という点に重点を置き、移行計画を立てることにしました。 ...